
このページではJYB協会が定める資格制度と会員登録・更新・退会の流れについてご説明いたします。
資格制度について
当協会の資格制度は3段階形式となっています。
- 陰陽五行ビューティープランナー®︎
- 陰陽五行ビューティーアドバイザー®︎
- JYB協会認定講師(講師はある条件クリアでシニア講師に昇格します)
※どれも所定の講座や試験をクリアされた方のみに付与するものとなります。
資格名 | 必須講座 |
---|---|
陰陽五行ビューティープランナー | ベーシック講座 |
陰陽五行ビューティーアドバイザー | アドバンス講座 |
JYB協会 認定講師 | 講師養成講座 |
陰陽五行ビューティープランナー®︎とは
陰陽五行の基本理論の習得により
自分や家族に役立てられる健康セルフケアや美容面強化ができる人材であるということを称す資格となります。
- ベーシック講座の全カリキュラムを修了し、プランナー試験を合格された方に付与する資格です
- 資格有効期限は1年間、それ以降は更新手続きをすることで資格保有期間を延長することができます
- 更新手続きがない場合には、資格が消滅します
陰陽五行ビューティーアドバイザー®︎とは
陰陽五行の応用理論の習得により
分析力やセルフケアの幅を持ち、第三者へのアドバイスができる人材であることを称する資格となります。
※希望者は1day講座を開催できるようになります。
- アドバンス講座の全カリキュラムを修了し、アドバイザー試験を合格された方に付与する資格です
- 資格有効期限は1年間、それ以降は更新手続きをすることで資格保有期間を延長することができます
- 更新手続きがない場合には、資格が消滅します
アドバイザーが行える1day講座とは
ご自身のクライアント様や美容や健康推進をしていきたいニーズがある女性を対象に
陰陽五行の入口理論レクチャーや気血水を取り入れた体質の読み解きやアドバイスを盛り込んだ
協会オリジナルコンテンツを陰陽五行美容1dayセミナーを開催していただけるようになります。
ご自身の専門性を取り入れることも可能です。
アドバイザー資格を取得後、希望される方を対象に1dayセミナー対策講座を行います。(別途有料)
1dayセミナー対策講座後に1day講座開催の認定をお出しします。
レクチャー&説明概要
- 1day開催までの流れや動きの説明
- セミナー資料の取り扱い説明
- セミナーの進め方レクチャー(代表実施時の動画付き)
- ベーシック講座の案内と誘導報酬について
- 次年度からのコンテンツ使用料について
※ご自身の専門性を入れてどのようなセミナーにするか、アドバイスが必要な場合は別途コンサルティング代を申し受け、代表が対応いたします
JYB協会 認定講師とは
協会が定める専門性・講師対応力をクリアした方を認定講師とし
協会オリジナルコンテンツのベーシック講座の開催や
ご自身のオリジナル講座を開講していただくことが可能となります。
陰陽五行美容の専門性やご自身のキャリアを当協会で生かし、ご活躍いただくため制度で
代表理事の森織円香とチームを組んで、一緒に陰陽五行美容の普及活動にお取り組みいただきます。
- 講師養成講座は不定期で募集、ご参加いただけるのは適正面談をクリアされた方とします。
- 講師養成講座は半年のプログラムとなります
- 資格有効期限は1年間、それ以降は更新手続きをすることで資格保有期間を延長することができます
- 更新手続きがない場合には、資格が消滅します
- 認定講師としてベーシック講座を年間3回以上開催し、受講生30人クリアにできたらシニア講師に昇格→アドバンス講座の開講が可能となります
メンバー登録について
- 各資格に合格された時点で「メンバー登録」のお知らせをメールにてお送りします
- 登録手続きを行っていただきます(クレジット定期支払いにすると次年度からの更新手続きが不要になります※推奨
- 1年後、資格更新手続きのお知らせがメールで届きます(②の時点で定期支払いにしている方は手続き不要です)
プランナー資格を取得され、そのままアドバイザー資格まで目指す場合にはメンバー登録費用が半年免除になります
プランナー資格のみ取得 | プランナー合格時に登録が必須 |
---|---|
続けてアドバイザー資格まで取得 | アドバイザー合格時に登録が必須(プランナーからアドバイザーになるまでの期間の登録料が免除になります) |
年会費について
プランナー アドバイザー |
年間13,200円(税込) |
---|---|
認定講師 | 年間39,600円(税込) ※更新試験料や年4回のグループコンサルを含む |
皆様から頂戴した年会費は
皆様の資格保持や取得された陰陽五行美容の知識やスキルを一定水準に保つためのコンテンツ提供ために使わせていただきます。
※イメージは年会費13,200円で、オンラインサロンのように情報の取得や交流ができるものとなります。
有資格者向け、専用サイトや企画について
有資格者において一定のレベル水準を保つため
専用サイトでの情報配信や有資格者様のと交流を行っていきます。
ご提供予定
- 専用ページの利用(パスワード付き)
- セルフチェックシートのダウンロード
- 動画視聴
- 情報交換&質問会を不定期に開催
- 有資格者様向け限定セミナー開催(別途有料)
- 認定講師のセミナー情報(集客支援)
※個人的な質問等への対応はできかねます。別途カウンセリング等をご利用ください
更新について
全ての有資格者様は登録から1年後に更新お手続きをお願いいたします。
更新の手続きは、協会事務局より更新手続きのご連絡を登録メールアドレスまで差し上げます。
※初年度の登録時に「クレジット定期支払い」にされた方はお手続き不要です
所有資格 | 更新料 |
---|---|
プランナー アドバイザー |
年間13,200円(税込) |
認定講師 | 年間39,600円(税込) ※更新試験料や年4回のグループコンサルを含む |
※銀行振り込みかペイパル決済となります(一括払い)
更新手続きがない場合、所有資格の全てが消滅となりますのでお気をつけください
更新後の電子ディプロマ発行について
所有資格の有効期限は1年間となりますので、更新手続きが完了した有資格者の皆様には
手続き完了から1ヶ月ほど頂戴して、最新電子ディプロマを発行します。
所有されている資格が複数ある場合は、高位の資格について電子ディプロマを発行します。
例:アドバイザー資格取得者の場合
プランナー資格ではなく、上位資格であるアドバイザー資格の最新電子ディプロマを更新時にお送りします
※書面でのディプロマ発行は行っておりませんのでご了承くださいませ。
退会手続き
JYB協会から退会なさる場合には2つのお手続きが必要です。
- メンバー登録初年度に「クレジット定期支払い」を選択された場合は、ご自身で定期支払いをキャンセルしてください
- その上で、以下の問い合わせフォームより「退会希望」を協会事務局までご連絡ください
※退会のご意志があったとしてもお手続きを早めになさらない場合、請求や引き落としが完了してしまいますのでお気をつけくださいませ。
お問い合わせ
資格や更新などに関して、ご不明点がございましたら
お問い合わせフォームより事務局までご連絡くださいませ。